642件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 文教常任委員会-02月06日-01号

について   (4)(仮称)世田谷区教育振興基本計画検討状況について   (5)区立幼稚園、小学校及び中学校の卒業(修了)式・入学(園)式の日程について   (6)区立中学校敷地内への飲料用自動販売機試行設置検証状況について   (7)新型コロナウイルス感染症に係る教育委員会事務局対応について   (8)区立小・中学校における学校給食費無償化について   (9)令和五年度の区立小・中学校給食用食材費高騰

足立区議会 2022-12-05 令和 4年 第4回 定例会-12月05日-03号

アンケートについては、私立幼稚園保育施設346施設に対して令和4年7月に実施し、光熱水費ガソリン代給食食材費と各使用料を回答いただきました。  昨年同月との比較分析を行い、負担が増加している光熱水費及びガソリン代について施設規模に応じた基準額を設定し、令和4年度1年分として補助しております。  

世田谷区議会 2022-12-01 令和 4年 12月 文教常任委員会−12月01日-01号

田中優子 委員 すみません、ちょっと関連給食費のことを伺いたいんですけれども、突然、コロナとかじゃなくて、出席停止のようなインフルエンザでもなく、普通に病気とか何かほかの事情で休んだ場合、給食食材費を、例えば、休んだ日の分はもらわないということになっているのかどうか。多分なっていないと思うんですが。

板橋区議会 2022-10-26 令和4年10月26日決算調査特別委員会−10月26日-01号

教育委員会事務局次長   学校給食費無償化することにつきましては、現在食材費支出が17億円余に及んでいるということから、財源課題が大変大きいというふうに考えているところでございます。また、経済的な困窮家庭に対する支援につきましては、就学援助費などによって既に行われている状況もあるので、現在、学校給食費無償化を行う考えはございません。

世田谷区議会 2022-10-21 令和 4年  9月 定例会-10月21日-05号

食料と燃料を海外に依存する我が国にあって、食材費高騰補正予算の継ぎ足しでは追いつかないことは明らかであります。保坂区長政策が看板倒れとなっている今、保坂政策より、現実的な手段に期待する方がまともではないでしょうか。  令和三年度決算を見るにつけ、学校給食無償化こそ急ぐべきであり、区民にとってリアリティーのある成果になると考えます。  次に、DXについて申し上げます。  

世田谷区議会 2022-10-14 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月14日-07号

従来、徴収をしていた食材費まで含めた給食費無償化について検討が進んでいるようですが、現在の食材費のままで区による負担とすれば、食材費に二十七億円、現在よりプラス二十億円との試算ですが、翻って食材の調達にスケールメリットが働いているであろう調理場方式と個別に食材を調達している自校方式の二種類が混在している中学校給食食材費について比較をすると、調理場方式は一食当たり三百十三円、自校方式は一食当たり三百三十七円

世田谷区議会 2022-10-04 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月04日-02号

◎知久 教育総務部長 学校給食法との整合性でございますが、学校給食に要する経費負担については、法の第十一条及び学校給食法施行令第二条等で定められており、学校給食に必要な施設及び設備に要する経費人件費光熱水費学校設置者負担とし、それ以外の経費、つまり食材費保護者負担とされております。  

足立区議会 2022-09-29 令和 4年 9月29日文教委員会−09月29日-01号

長井まさのり 委員  また、令和4年度現在、食材費高騰に伴う支援として、揚げ物用の油、小麦製品、パン、麺とあります。まだまだ物価高騰しておりまして、食材費高騰これからも注視していかなければいけないと思います。  現在、ほかに高騰している食材等はあるのか。物流関係等影響してくるかと思いますが、そうしたことは何かつかんでいますか。

板橋区議会 2022-09-29 令和4年9月29日企画総務委員会−09月29日-01号

教育委員会事務局次長   食材費につきましては、高騰しているところでございます。今回の補正では出ていないところですが、これまで板橋区としては保護者負担が上がらないように予算等を計上させていただいて、公費を投入して給食費が上がらないような施策をしているところでございます。 ◆山田貴之   努力をしていただいているということで、保護者の皆さんの負担が上がらないとよいなというふうに思っております。

板橋区議会 2022-09-27 令和4年9月27日健康福祉委員会-09月27日-01号

◆いわい桐子   それから、最後、3の1の資料の介護保険のところの物価高騰対策介護施設への対応なんですけど、これ電気代ガス代食材費っていうことなんですけど、この金額支給する金額考え方というか、根拠について教えてください。 ◎介護保険課長   こちらのほうにつきましては、まず直近で高騰しております光熱費電気ガス食材費対象に算出いたしました。

板橋区議会 2022-09-26 令和4年第3回定例会-09月26日-02号

一方、歳出予算におきましては、オミクロン株対応したワクチン接種を行うため、新型コロナウイルスワクチン接種事業経費光熱費食材費などについて物価高騰影響を受けている福祉施設等への支援金支給に要する経費電気ガス料金の上昇を踏まえた区の施設維持管理経費の増額に加え、令和3年度における実績確定に伴い、国及び都に対する返還金に要する経費財政調整基金への積立て等について補正を行うものでございます

板橋区議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会-09月22日-01号

さらに、障がい者・児施設に対する光熱水費食材費高騰対応すべく、区独自の支援策を本定例会に上程する考えであります。  次は、公務労働の非正規化影響についてのご質問です。区におきましても、期間を定めて任用している職員として、多くの会計年度任用職員などを雇用しております。こうした職員は、多様化し、増大する行政需要に効率的に対応するため、公務労働の場における重要な担い手となっております。

世田谷区議会 2022-09-22 令和 4年  9月 定例会-09月22日-03号

我が党は、義務教育無償を定めた憲法二十六条に即して、学校給食食材費無償化を進め、義務教育完全無償にしていくべきと主張してきました。この間、子ども貧困対策として、就学援助の拡充を訴え、区は給食費について中間層家庭まで無償化を広げ、さらに就学援助利用率を上げる努力も行ってきました。都内でもトップクラスの支援に引き上げてきたことを評価します。  

足立区議会 2022-09-21 令和 4年 第3回 定例会-09月21日-02号

次に、物価高騰への対策のうち、保育園等への給食費支援についてですが、認証保育所を含む保育施設私立幼稚園等対象に実施したアンケート結果からは、給食食材費に関しては、実績金額では、まだ目立った影響が確認できなかったため、今後、更に物価高騰が進み、影響が確認できた際には支援検討してまいります。  

足立区議会 2022-09-20 令和 4年 第3回 定例会-09月20日-01号

令和4年度第2回定例会でも、学校給食費食材費値上がり分公費負担をはじめとした支援策補正予算をお認めいただきましたが、介護や障がい者施設私立幼稚園保育施設等に区独自で光熱費及びガソリン代支給する事業を実施するための総額で3億3,664万円余の補正を計上させていただいております。アンケートにより現状を把握し、施設規模等に応じて給付額を算定いたしました。  

世田谷区議会 2022-09-20 令和 4年  9月 定例会-09月20日-01号

また、今年度には高騰する食材費への公費負担を実施するなど、保護者への負担軽減に取り組んでまいりました。給食費完全無償化には、さらに約二十億円の予算が必要となることから、安定的な財源確保課題であり、今後の財政見通しなどを踏まえて、この財政への影響確保について、現在、庁内で検討を進めているところでございます。  

板橋区議会 2022-09-13 令和4年9月13日議会運営委員会−09月13日-01号

款福祉費は、光熱費食材費など、物価高騰影響を受けている保育施設に対し、物価高騰対策支援金支給及び保育士等の収入を月3%程度引き上げる処遇改善を本年10月以降も継続するため、私立保育所保育運営経費2億8,250万円余、介護施設への物価高騰対策支援金支給のため、介護保険制度運営経費1億4,755万円、令和3年度、国・都支出金の精算に伴う国・都支出金返還金29億7,718万円余を含めまして、37